令和7年04月04日
|
【重要】
【物品オープンビッドと公募型指名競争入札の予定金額の対象範囲の変更等について】 秋田市財務規則が改正されました。(令和7年4月1日施行) このため、物品オープンビッドと公募型指名競争入札の予定金額の対象範囲の変更等について変更したのでお知らせします。 ●物品は予定金額が10万円以上150万円以下の範囲の案件がオープンビッド対象となります。150万円を超える案件が公募型指名競争入札となります。 ●製造請負物品は予定金額が200万円以下の範囲の案件がオープンビッド対象となります。200万円を超える案件が公募型指名競争入札となります。 ●請書を提出するのは、契約金額が100万円を超える案件が対象となります。 物品購入に係る電子入札の日程について
|
総務部 契約課
|
令和6年03月29日
|
【重要】
疑問点やエラーメッセージが出たりした場合などには、「電子入札システムへの入り口」のページ内にある「よくある質問とエラー発生時の対処法」に添付しているファイルをまずはご確認ください。 ファイルには、エラーメッセージが表示された時の対応などを記載してます。 各ファイルを読んでも不明な場合には、ヘルプデスクをご利用ください。
|
総務部 契約課
|
令和7年04月23日
|
(物品オープンビッド)印刷物発注依頼書を修正しました。
令和7年4月23日にお知らせしたオープンビッドの案件について、印刷物発注依頼書を修正したのでお知らせします。
案件は次の2件です。 契約番号149「国民健康保険限度額適用認定証(前期高齢者)(フォーム印刷)」 契約番号150「国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証(前期)(フォーム印刷)」
お手数をおかけしますが、修正後の印刷物発注依頼書をご確認願います。
|
総務部 契約課
|
令和7年04月14日
|
◆入札心得等について◆ 以下のリンクから確認してください。 工事・コンサル・・・・入札心得、入札参加にあたっての指導事項 物品・・・入札心得
|
総務部 契約課
|
令和7年04月10日
|
『契約等関係書類における市長名の取扱いについて』 令和7年4月12日に新市長が就任することから、入札書、見積書、請求書、その他契約関係書類に記入する市長名は、市ホームページに掲載したとおりとなります。なお、現在締結されている契約および令和7年4月11日までに契約する契約書の市長名について、令和7年4月12日以降に表記を変更する必要はありません。
新市長就任に伴う契約等関係書類における市長名の取扱いについて
|
総務部 契約課
|
令和7年04月04日
|
【物品入札契約書等ダウンロードについて】 令和7年度から、物品入札、オープンビッドの開札結果により、契約金額(税込)が100万円を超える契約については、入札情報サービスの入札・契約結果(物品・役務)の各案件ページから契約書等をダウンロードし、内容をご確認のうえ押印し契約課まで持参してください。 留意事項についてはこちら 物品入札契約書等ダウンロードについて
秋田市財務規則の改正(令和7年4月1日施行)により、契約金額の範囲が50万円から100万円に改正されました。
|
総務部 契約課
|
令和7年04月01日
|
◆令和7年度における建設工事の発注見通し(4月当初分)を公開◆ 建設工事の「発注見通し」からご覧ください。 ※コンサル、物品の発注見通しの公開はしておりません。
|
総務部 契約課
|
令和6年08月23日
|
◆公告案件の質問回答◆ 建設工事および測量・コンサル等業務委託の公告案件の質問と回答については、市ホームページに掲載しています。 ・公告案件質問および回答
|
総務部 契約課
|
令和6年07月12日
|
◆入札契約結果画面の「中止」と「不調」の違いについて◆ 中止・・・参加申込期限までに参加者がいなかった案件など 不調・・・参加者がいたものの、予定価格を超過したり、最低制限価格を下回ったり、 又は辞退などにより落札者が決まらなかった案件
|
総務部 契約課
|
令和6年04月23日
|
【物品オープンビッドの参加と閲覧室PCの利用について】
物品オープンビッドの参加にあたり閲覧室PCを利用する場合の留意事項を、秋田市ホームページに公開しました。 物品オープンビッドの参加と閲覧室PCの利用について
|
総務部 契約課
|
令和6年04月12日
|
工事成績情報については、市ホームページに掲載しています。 ・工事成績評定点
|
総務部 契約課
|
令和6年04月12日
|
登録業者情報については、市ホームページに掲載しています。 ・建設工事登録業者 ・測量・コンサル等登録業者 ・物品登録業者
|
総務部 契約課
|